応募者へのメッセージ
モノづくりが好きで日々成長するための努力を惜しまず、
自己研鑽し続けるこだわりがある人こそ五十嵐プライヤーが求める人材です。
昭和15年(1940年)に創業した、日本唯一のプライヤ専門メーカーです。
“プライヤ”という作業工具を80年以上つくり続けている私たちには“本当に良いモノを日本に残す”という使命と責任があります。
使い手のことを一番に考え、“本当に良いモノを残す”ために材料からこだわり製造技術の向上を徹底して、社員の一人一人が真摯になってモノづくりを追求する。
安価な輸入工具が増え続けるなか、私たちはこれからも高精度、高品質を常に追求し、MADE IN JAPAN にこだわり続けていきます。
良いモノは残り、良いモノは人から人へと受け継がれます。
私たちはこれからも妥協しないモノづくりをし、お客様に信頼して使っていただけるブランドになれるように努力しつづけていきます。
職場環境
日々“プライヤ”という工具に真摯に向き合いお客様を想う。
「当社独自の製造方法」「厳しい品質方針」「開発技術」を通して全社員が一丸となり、追求と改善に尽力しています。
現場では様々な製造音が鳴り響く中、社員お互いが声を掛け合いながら1つの商品を妥協なく仕上げていく。
お客様の想いに寄り添うための市場調査から開発、製造、検品、組立て、包装、出荷まで非常に多くの工程に社員全員1人1人が携わり、想いの詰まった商品を形にしていきます。
モノづくりをしている私たちにしか味わえない醍醐味がここにあります。
募集要項
(キャリア(中途)採用)
- 募集職種
- 製造部製造部門、製造部製品部門
- 製造部製造部門
- ※今年度の募集は終了いたしました。
《業務内容》
作業工具(プライヤー類)の切削加工/研磨加工/機械設備保守など。
《必要な免許資格等》
普通自動車免許/PC・タブレット端末の基本操作(Word,Excelなど)
《こんな人を求めています。》
モノづくり、機械が好きで日々自己研鑽し続けられる人。
物事の本質を考え、妥協のない変革が出来る人。
何事にも常に改善意識を持ち迅速な『報連相』のもと、仕事が出来る人。
協調性があり誰とでも笑顔で接することができる人。
指示待ちではなく、考えを持って自ら行動が出来る人。
《募集対象》
■学歴:高卒以上
■年齢:40歳以下(長期勤務によるキャリア形成を図る為)
《給与》
基本給:170,000円~ 経験や能力に応じて決定
年度毎の査定により昇給、昇格可能
《賞与》
基本、毎年8月と12月の2回
本人の勤続年数・出勤日数・精励状態を参考に支給
- 製造部製品部門
- 《募集人数 1名》
《業務内容》
作業工具(プライヤー類)の矯正作業/ディッピング加工/外注先顧客向け配達集荷/納品作業など。
《必要な免許資格等》
普通自動車免許/PC・タブレット端末の基本操作(Word,Excelなど)
《こんな人を求めています。》
モノづくり、機械が好きで日々自己研鑽し続けられる人。
物事の本質を考え、妥協のない変革が出来る人。
何事にも常に改善意識を持ち迅速な『報連相』のもと、仕事が出来る人。
協調性があり誰とでも笑顔で接することができる人。
指示待ちではなく、考えを持って自ら行動が出来る人。
《募集対象》
■学歴:高卒以上
■年齢:40歳以下(長期勤務によるキャリア形成を図る為)
《給与》
基本給:170,000円~ 経験や能力に応じて決定
年度毎の査定により昇給、昇格可能
《賞与》
基本、毎年8月と12月の2回
本人の勤続年数・出勤日数・精励状態を参考に支給
- 設計・製図・商品開発
- 《募集人数 1名》
《仕事の内容》
・新製品設計・開発に関する打合せ
・デザイン案・企画作成
・製品の設計・製図/2DCAD[EASY DROW]等を使用
・営業部や製造部との折衝
《必要な能力・経験》
学歴不問/2D・3D-CADの使用経験(学校等での経験も可)
※使用CAD種類は不問/実務未経験OK
《利用ツール CAD/CAM》
・当社設備:2DCAD[EASY DROW] ※所持ソフト使用可
《その他要望》
以下、求めている人材
◎CADによる図面作成に興味がある
◎テキパキと仕事に根気強く取り組める
◎アイデアを考え、発信するのが好き
◎モノづくりに興味があり、設計が好き
《給与》
基本給:170,000円~ 経験や能力に応じて決定
年度毎の査定により昇給、昇格可能
《賞与》
基本、毎年8月と12月の2回
本人の勤続年数・出勤日数・精励状態を参考に支給
- 品質管理
- 《募集人数 1名》
《仕事の内容》
1.測定、検査
検査成績書の作成、それに伴う測定業務
受入(外注品)、着工(内製品)の測定、検査業務
2.各種提出文書作成
《必要な能力・経験》
・機械検査技能士2級以上、もしくは同等のスキル
・品質管理、品質保証業務経験3年以上
・各種汎用計測機器使用した実務経験3年以上
(歓迎スキル)
・QC検定3級以上
・理工系出身者
・各種工作機械に対する知見
・QC手法を実務レベルで運用できる方
《利用ツール CAD/CAM》
・当社設備:2DCAD[EASY DROW] ※所持ソフト使用可
《その他要望》
以下、求めている人材
◎リスクを想定し、問題点を見つけ、論理的に解決する能力
◎原因と結果の因果関係を見極める能力
◎製造現場との連携を図りながら仕事を進める能力
◎モノづくりのシステムを把握・構築する能力
◎現場や顧客との柔軟なコミュニケーション能力
《給与》
基本給:170,000円~ 経験や能力に応じて決定
年度毎の査定により昇給、昇格可能
《賞与》
基本、毎年8月と12月の2回
本人の勤続年数・出勤日数・精励状態を参考に支給
- 勤務地
- いずれも本社工場
- 就業時間
- 8:00~17:00 (休憩時間:12:00~12:50、15:00~15:10)
- 年間休日
- 110日
- 試用期間
- 3ケ月
応募方法
① 当社HPお問い合わせフォームよりエントリーが可能です。
※お問い合わせタイトル⇒『採用ご応募について』
※日中ご連絡が出来る電話番号とメールアドレス
以上のご記入を宜しくお願いします。
② ①が完了しましたら、お近くのハローワークにて紹介状の交付を受けてください。
③ ハローワーク紹介状/履歴書(写真添付)/職務経歴書を弊社採用担当:管理部 内山宛に郵送してください。
④ 応募書類到着後、書類選考をさせていただきます。その結果を一週間以内に電話、メール、郵送等で合否を連絡いたします。
⑤ 書類選考で合格の方には追って面接日を連絡いたします。