企業理念
私たちは、新しい価値と高品質な商品の創造を通じて社会に貢献します。
代表挨拶

ペンチメーカーの工場長を務めていた創業者、五十嵐末一郎が「恩師と同じ工具は造らない」と当時、日本では製造されていなかったプライヤを創り始めたことが弊社の歴史の始まりです。
1940年に創業して以来、日本製のプライヤにこだわりを持ち続けた弊社工具は瞬く間に車載工具として採用され、高度経済成長期以前より国内だけではなく海外のお客様から高い評価を得ると同時にその存在を確固たるものとしてきました。
それは五十嵐プライヤーが、どのような時代においても、80年以上、常に一貫してお客様や社会に要求、期待されている日本のモノづくりから決して目を逸らさずに、しっかりと向き合い続ける商品開発や目に見えない部分までをも一切の妥協を許さない最高品質の商品製造に尽力してきたからであります。
時代の変化が急速に進み、利便性が向上する現代だからこそ、人としての豊かさが見直されて来ています。いかなる時代においても、世界中の人々のなかで生まれる笑顔や喜び、発見や達成感、挑戦や感動に、これからも弊社工具を通じて常に寄り添い、共存していく為に弊社は今後とも発展をし続けてまいります。
未来の為に
将来生まれてくる子供たちのために
本当に良いものを残す。
私たち五十嵐プライヤーは「同じ工具は造らない」
国内唯一のプライヤ専門メーカーとしての誇りと責任を持ち弊社にしか出来ない新しい価値の創造と高品質な商品を通じて社会に貢献し続けます。
代表取締役
企業概要
- 会社名
- 株式会社五十嵐プライヤー
- 所在地
- 〒954-0104 新潟県見附市坂井町1-4-3
- 電話番号
- TEL 0258-66-5445
FAX 0258-66-5586
- 営業時間
- 8:00 ~ 17:00
- 創業
- 昭和15年
- 設立
- 昭和33年
- 代表者
- 代表取締役 内山 航洋
- 資本金
- 1000万円
- 従業員数
- 36名
- 事業内容
- JISプライヤ、JISウォータポンププライヤ、各種作業工具製造販売
- 土地建物
- 敷地11,880㎡ 建物2,145㎡
アクセス
お車でお越しの場合:北陸自動車道中之島見附ICから車で約10分
電車でお越しの場合:JR燕三条駅から車で約20分
沿革
- 1940年
- 新潟県三条市に五十嵐製作所として創業
- 1958年
- (有)五十嵐製作所設立 資本金100万円
- 1962年
- (株)五十嵐プライヤー製作所に300万円に増資
三条市直江町2丁目に工場新築移転、 設備の合理化と増産体制を図る。 - 1970年
- 熱処理工場新築
同業4社の出資により協業組合設立 - 1972年
- アメリカのフェデラル規格に合格、米連邦調達局(GSA)へ納入開始
- 1973年
- 日本工場規格(JIS)表示許可工場となる。
- 1982年
- 資本金600万円に増資
- 1983年
- 工場新築し、全面移転(現本社・工場)自動合理化を図る。
(株)五十嵐プライヤーに社名変更 - 1988年
- 弊社商品「ソフトタッチシリーズ」が日本 DIYショー新商品アイディアコンクールにて 銅賞受賞
- 1991年
- 「ソフトタッチワイド」が日本DIYショー新商品 ヒット商品コンクールにて銀賞受賞
- 1994年
- 資本金1,000万円に増資
- 2001年
- 五十嵐力 取締役会長に、内山晃 代表取締役に就任
- 2002年
- ホビー向け新ブランド「IPS Craft 」を設立
- 2006年1月
- ISO 9001:2000取得
- 2008年7月
- ISO 9001:2008に改定
- 2008年8月
- 従来の日本工業規格JISより新JIS日本工業規格取得
- 2014年6月
- プライヤ自動研磨機導入
- 2016年2月
- ウォータポンプ自動研磨機導入
- 2016年11月
- ウォータポンプ自動研磨機導入
- 2018年12月
- ロボット自動研磨機導入
- 2020年3月
- 創業80周年を迎える。
- 2020年5月
- 五十嵐プライヤー公式オンラインショップが開設
- 2021年1月
- 内山 航洋 代表取締役に就任
- 2021年2月
- 本気の日本製キャンプ工具ブランド「Campdrunk by IPS 」を設立